Official Open on June 4th 2005 Top |
Author

作者に連絡する [Contact] 別ウィンドウでポップアップ表示

この人だ~れ?:

年齢: 気分20歳、気合い30歳、外見40歳、体力50歳、思想年齢60歳、精神年齢:5歳ときどき80歳、発想年齢:無限ときどき5歳。実年齢:不詳。

原産国: made in Japan、

脳ミソOS: バイリンガル言語対応、、

思考回路CPU: 理数派の欧州人。

身体サイズ: 軽量B5ノートパソコンなみ。

知識量: 近所のコンビニ・レベル(大きくないが小回りが利いて便利、日常的なものは一通り何でも解決できる)。

常識度: 木上のコアラなみ。

外見性別: 乙女ときどきオヤジ。 ファッション:ヴァンサンカン + ときどき原始人。

気質: 男気ときどき豆腐なみ、 特技:時々ちょっとアキバ系。

行動気質: イヌ家育ちのネコ科 + 一匹オオカミ + 突然羽ばたくコウモリ・タイプ。

総合: 長く付き合うほど味がでる『スルメ味のカッパえびせん』、バイブリット型マルチ間です!

私の好きなもの:
私はお酒を飲みませんが、コーヒーや紅茶は大好きです。トマトジュースや野菜ジュース、カシスやアセロラも好きです。 甘すぎるケーキは好きではありませんが、チーズケーキが大好きです、うまいんだぁ、これが♪ 実は、醤油センベが、大好物なんです。梅干も好きで、拘りがあって、天然の甘~い味がする 紀州の梅干 しか食べません。これに日本茶があれば最高!
現物支給していただける方は、ご連絡ください。それともお茶ご馳走してくれる? サイト内にリンクしてます

私のIQ:
ネットでIQ(知能指数)テストをしてみた。なんと私のIQ120!狂人レベルには達しなかったが、ちょっと嬉しかった(*^_^*)ぽ。 (でもね~、あれはジ~ッと見てれば分かるような規則性があるものだから、誰でも取れるのかな?)世間のIQテストの一般平均100。130を超えると狂人レベルらしい。そのサイトがどこまで信頼性のあるものか不明だが、わりと真面目な問題だったような・・・。

私とパソコンの歩み歴:

(もっと読む...) クリックで展開/縮小します
  • 昔は、たま~にDOSパソコンでゲーム程度。ロードランナーやUボートなど、素朴で質素な画面が懐かしい・・・ 。そう言えば、5インチのフロッピー・ディスクがあった時代。今はどこへやら???

  • 1989年、DOSパソコンに本格的に取り組む。フロッピー1枚で立ち上がるOS。DOSコマンドの早見表を片手に悪戦苦闘していた。しかし今でも当時のDOSコマンドの知識は役に立っている・・・。これって、ある意味スゴクない?だって、脱DOSと宣言しているWindowsだが、まだ影響を受けているってこと。
    まぁ、コンピューターってベースになる部分は似ているからね。

  • ん~、1992年か1993年、記憶が曖昧。当時の主流ロータス123のカラー版が登場!町では大騒ぎ(?)でした。当時マクロにハマリ、ゲーム感覚で全てをプログラミング化しまくってた(笑)。お蔭様でたくさんの努力賞をもらって喜んでた。よく考えたら会社に貢献するように利用されてたってこと!?(笑)

  • 1994年、現金を握りしめて秋葉原へ。初のWindowsパソコンを購入!560MBのハーディスクで50万円。ここから私のヘビーな(悪夢!?笑)パソコン・ライフ始まり、始まり・・・

  • 1995年、プロバイダーに加入。インターネットを開始。ここから私のネット生活が始まる。Gopherが懐かしい・・・もう化石だね。1日16時間のパソコンとの格闘の日々は、なおも続く。

  • 1997年ころだっけ?世間でITブームの波。この後にやっとネットの注目度も上がってきた。異常なほどのパソコン生活の成果か?お陰様で、すっかりオタク化(笑)。あちこち企業IT事業部への社員教育の指導が始まった・・・
    え?私の「売り」?んー、ド派手な外見からは想像を超える豊富な知識だとか?・・・言われたりする(^^ゞ恥 つまり外見が馬鹿っぽいってこと?

  • 1998年ころ、各社とのコンサル契約開始。昔、パソコンを解体したり壊して泣いた日々のお陰かな~、あの涙と痛い出費も無駄ではなかった???(笑) 総合的な力がついていたことに感謝する・・・。それにしても昔、自分の研究用という意味のない理由でBIOSの書き換えを失敗でサヨナラ~一瞬でパソコンが吹っ飛んだ。修復するのに多額のお金がかかった、その手痛い経験から、そんな馬鹿なトライをすることは止めました。

  • 2002年ころ?ようやくITブームの熱も少し落ち着いた?この近年はネットワークの講習会も多かった。仕事の主体も教育部門から全体を見つめるコンサル系に移行しつつある

  • 2005年ころ、ネットの期待値が高いらしい。そう言えば、2003年過ぎから簡単に作れるブログが流行してるが、ナゼだか、これには興味がない。
    なぜブログが流行したか考えてみる。やっぱり、いくらコンピューター化しても、人間(ヒト)はコミニケーションという「つながり」を求めているという証拠かな。
    私が昔ICQにハマリまくった時代の「心」を思い出した・・・あれってイツだったっけ?

  • あの日から今日に至るまで、あれこれ悪戦苦闘の日々があったが、まだまだ続きそう・・・

  • 最近はゲームで遊んでます

Diary
→※ソフトのアップデート情報を見る
○2007年 クリックで展開/縮小します
『リンク』と『運営者』・・・ Mar 13th, 2008

前回『ゴミ・サイト』について意見を述べた。確かにゴミサイトの増加はは利便性を低下させるので増えて欲しくない。

しかし、アフィリエイト・リンクについて、ちょっと考え直した。運営者の記載についても追記することにした。

(この続きを読む...) クリックで展開/縮小します
『ゴミ・サイト』が増えすぎている昨今・・・ Oct 27th, 2007

「世間の流行だから・・・」と思ってアフィリエイトを利用していたが、自分のサイトからヘッダーにあるアフィリエイト・リンクを一斉に削除した。アフィリエイトを使うなら、真面目にやろうと思う。・・・整理しないとなぁ~ブツブツ

アフィリエイトは、素人でもネットで小銭を生み出せる良いアイデア・ツールだと思う、これ自体には異論はない。 しかしながら、『本当に自分の心から勧めるもの』、『自分が大好きなもの』、『本当にイイ物と信じているもの』をアフィリエイト・リンクするのではなく、単にお金につながるリンクを貼りたいがために、しっかり内容も把握せず、アフィリエイトを多用している個人サイトが増えた。 つまり利己的な利益だけを優先して、サイト自体に信頼性がない『ゴミ・サイト』である。

(この続きを読む...) クリックで展開/縮小します

●『怠け者』サイトを応援するのは止めよう!

私は、自分がネット・サーフィンする際に、アフィリエイト・リンクは絶対にクリックしない。「単なる怠け者」を応援する気持ちにはなれないからだ。 誤解のないように一言加えておくが、 アフィリエイトを全面的に否定しているわけではない。 「自分でしっかり調べたり、サイト自体にしっかりとしたコンセプトを持っている」など、そのサイトに理念が感じられるものは、アフィリエイト・リンクがあっても「怠け者」サイトに分類はしない。『アフィリエイトやるなら真面目にやろうよ』ということだ。 ネット・サーフィン中に、『オススメのリンク』と称してあっても、そのリンクの有効性や信頼性を判断して、 もし『単にクリックして欲しいから、そのクリックで日銭の収益を上げるために、そのコメントが書いている』と判断した場合には、絶対にクリックしない。(笑) 中にはもっと悪質を感じさせるのが、アフィリエイトであることがバレないように、小細工しているサイトもある。 そのような悪質度を感じるサイトは、私の「お気に入り(ブックマーク)」から永久除名であり、悪質度の高いものは、拒否サイトに追加する。

●『ゴミ・サイトの増殖』で、どうなる?

ゴミ・サイトが増えた影響で、ゴミばかりヒットしてしまい、本当に必要な情報を探し出すのにも時間がかかるようになった。 「本物」と「偽り物」サイトの見分けがドンドン難しくなり、今後はもっと肥大していくだろう。 ネット上にある情報の価値や信頼性が下がっていることになる、いずれネットの利用価値が下がっていく、それは残念なことだ。 気になるのは、多くの一般人は、そのリンクの信頼性や有効性を見極められずに、鵜呑みに信じてしまう人が多いのかな・・・心配である。

●サイトの運営者を確認しよう

サイトの運営責任者や発行者が明記されていない「ショッピング・サイト」を利用するのを止めましょう。ナゼならば・・・、

  1. まず第一に「特定商取引法に基ずく表記の義務」ルールを無視している。これは経済産業省で定められた法律(→特定商取引法)であり、最低限は守るべきもの。
  2. 第二に、「自分を名乗れない」のは、責任を取りたくないという心の現われであり、「無責任さ」を示すものであると思う。

ネットという『公共の場』に名前など個人情報を公開したくない気持ちは理解できる、日記ブログならヨシとする。 しかし、特にネット・ショッピングの場合、たとえアフィリエイト・リンク集で作ったサイトであってもショッピング・サイトに変わりない、よそ様からお金を頂戴するのに、無記名だなんて論外!? (まれに法人化した小さな企業であっても明記してしないサイトがある、これは超論外)  せめて「私は誰?」と名乗るのは、社会に対するマナーの最低ラインであると思いませんか?

将来を夢見て起業する若者たちも、代表者として自分の名前を書き、法人登録して、肩に重い『責任』という荷物を背負って、この実社会でスタートしているのである。 ネットという社会であっても同じ。大なり小なり差はあれど、個人レベルであっても、サイトという事業を運営していく責任の所在があるのは同じである。 厳しい言い方をすると、『責任を負いたくないという身勝手な者は、サイトを運営する資格なし』 閉鎖すれば何もリスクはないですよ、安泰♪

また、自分のコンセプト、どんな経緯や思いを込めてサイトを開始したのか、得意な分野は何か?などなど、いわゆる『挨拶』も大切である。

ネット・ショッピングを利用する時には、そのサイトの運営責任者を確認しましょう!それもトラブル回避の第一歩です! 無責任なサイトを利用することで、トラブルのリスクも大きくなっているのです。利用するユーザー側も、無防備な利用でトラブルにあっても、そこには、あなたの責任も少しはあるのです。

久々に Mar 3rd, 2007
自分のページを更新してみました
またもや!FOMAの機種を再!乗り換え! Jan 30th, 2007
またもや携帯を買い替えてしまった・・・満足している、っと思ったけど、やっぱり痒いところに手が届かない。 やっぱりPが好き♪過去の難点は改善されていました。 新しい機種が出てましたが、入荷に時間がかかるので、待ち切れずに、(ってのは言い訳。本音は、 この1年近くに3台も替えたので、もう限界(^^ゞ)だから、P702iD。 この後続版は、超!薄型でカッコいい・・・
○2006年 クリックで展開/縮小します
○2005年 クリックで展開/縮小します